中島惣社


【祭神】 宇賀御魂神 受保大神 大市比賣神(相殿)菅原道真公 天児屋根神 経津主神 武甕槌神 姫大神 天照皇大神 事代主神 応神天皇 速素盞鳥神 大名牟遅神 少彦明神 猿田彦神
【狛犬】 4対(拝殿前等)
【場所】 大阪市東淀川区東中島4−9−41
【由緒】
孝徳天皇白雉2年(651)長柄豊崎宮に遷都のころ、五穀豊饒を祈って創建したと伝える。中島郷48か村の神宮であることから惣社という。
 明治末年には、19,000坪余(6.3ha)の境内をもっており、崇禅寺馬場と共に一大森林をなしていた。

引用:東淀川区HP



拝殿と狛犬

稲荷神社(南方字宮西・南方新家字新田) 春日神社(北宮原字宮・南宮原字西宅地) 天満宮(山口字北方・宮原新家字向の町・淡路字原) 皇大神社(西字城) 神明神社(淡路字東寺)八幡宮(柴島字本丸・薬師堂字薬師堂) 須賀神社(淡路字引江の宮)を合祀している。

手水舎

末社

若宮社


大将軍社




inserted by FC2 system